新編武蔵国風土記稿の江古田村、上鷺ノ宮村、下鷺ノ宮村のところに、「村の中ほどに一條の道あり、西の方上鷺ノ宮村より東の方豊島郡葛ケ谷村へ達す、是往古の街道の名殘なりといふ、其幅は二間餘あり、今石神井村より江戶へ通ふ道是なり、村にかゝること二十二町許」、「村の東の方に川越道あり、井草村より豊島郡下石神井村をへて所澤·引又へ通ふ道なり、是古き街道なりと云」、「當村にも古街道あり、今は川越街道にて東の方下沼袋村より西の方井草村に達す」とあり、迅速地図からルートを想定して井草二丁目で中野からの所沢道と合流するところまで示しています。江戸へは目白より練馬村への往還も参考にしてください。