奥の細道・金津から松岡

マーカーリスト

2015-07-12 14:54:57

GPSログ解析

開始日時2015/07/12 06:37:46終了日時2015/07/12 14:54:46
水平距離36.05km沿面距離36.20km
経過時間8時間17分00秒移動時間8時間01分34秒
全体平均速度4.37km/h移動平均速度4.49km/h
最高速度7.13km/h昇降量合計653m
総上昇量335m総下降量318m
最高高度203m最低高度-4m

写真レポート


芭蕉句碑

2015/07/12 06:17:27

芭蕉句碑

大聖寺の駅には、芭蕉の句碑がありました。芦原温泉駅までJRで戻ります。



竹田川

2015/07/12 06:45:19

竹田川

金津宿の竹田川を渡って行きます。
この先、曾良は北国街道を福井に向かったようですが、芭蕉は松岡の天龍寺、永平寺に寄っているので、どこを歩いたのかわかりません。
現存天守閣のある12の城のひとつがある丸岡を通って鳴鹿橋を目指すのが、比較的まっすぐな道なので、丸岡を通っていくことにしました。



松屋地蔵

2015/07/12 07:48:09

松屋地蔵

長屋橋の手前に松屋地蔵がありました。大蛇に今の谷町にあった松屋という店の娘が見初められ、娘の菩提を弔うために地蔵堂を建てたと説明板にあります。



丸岡城

2015/07/12 08:37:47

丸岡城

現存天守閣というので、丸岡城のそばまでいってみました。ちなみに、他には弘前城、松本城、犬山城、彦根城、姫路城、松江城、備中松山城、丸亀城、松山城、宇和島城、 高知城の天守が現存しているそうです。



九頭竜川

2015/07/12 10:36:57

九頭竜川

だいぶ歩いて、鳴鹿橋で九頭竜川を渡ります。
奥の細道本文では、芭蕉は松岡の天龍寺に寄って北枝と別れ、永平寺に行ったようになっていますが、永平寺に寄ってから松岡に行ったほうが道順がよいので、先に永平寺に行くことにしました。



永平寺

2015/07/12 12:32:25

永平寺

永平寺に着きました。観光客でいっぱいです。



越坂峠

2015/07/12 13:55:31

越坂峠

永平寺からは越坂峠を越えて松岡に向かいます。昔修行僧がこの峠を越えて永平寺に向かったそうです。



造り酒屋

2015/07/12 14:26:43

造り酒屋

松岡の街道筋に来ると造り酒屋がありました。黒龍を造っているようです。



天龍寺

2015/07/12 14:28:47

天龍寺

天龍寺に着きました。芭蕉塚や芭蕉の像、句碑などがあります。



造り酒屋

2015/07/12 14:49:01

造り酒屋

こちらは越前岬を造っているようです。
一日暑く、へろへろなので、えちぜん鉄道で福井駅に行き、ホテルでゆっくり休みました。



戻る ホーム