開始日時 | 2014/05/28 09:39:05 | 終了日時 | 2014/05/28 15:50:21 |
水平距離 | 27.41km | 沿面距離 | 27.48km |
経過時間 | 6時間11分16秒 | 移動時間 | 6時間05分51秒 |
全体平均速度 | 4.44km/h | 移動平均速度 | 4.49km/h |
最高速度 | 5.37km/h | 昇降量合計 | 473m |
総上昇量 | 336m | 総下降量 | 137m |
最高高度 | 302m | 最低高度 | 55m |
2014/05/28 10:10:42
早朝の新幹線でも乗り換えて岩出山には9時半過ぎに着き歩き始めます。天王寺追分まではもときた道を戻りますが、途中の斜めの細道のところに金華山とある石碑などが並んでいました。
2014/05/28 10:30:30
天王寺追分まで戻ってきました。ここから芭蕉同様に小黒崎・美豆の小島を目指して歩いて行きます。
2014/05/28 10:52:28
一栗城跡の説明板がありました。室町時代末期に一栗兵部隆春が築いて居城としたことなどが説明されています。
2014/05/28 11:35:49
国道と合流しすぐ右折すれば下宮宿です。少しで左に曲がり、少しで国道歩きになります。
2014/05/28 12:00:24
右手に小黒ヶ崎が迫ってきます。
2014/05/28 12:24:19
案内があり左に入って行くと川原の中に美豆の小島がありました。すぐ側まで歩いて行くことができます。川が手前を流れていれば、より美しく見えるかもしれません。
2014/05/28 13:04:57
右に分かれて上って行くと鍛冶谷宿ですが、その先から左に戻る道が無いとのことで、左の道を行きます。鍛冶谷宿の先のところには階段があり、線路を越える踏み跡がありましたが、線路を越えないように注意書きがありました。
2014/05/28 13:30:09
右に旧道らしい道があるので通ってみましたが、旧道ではなかったかもしれません。
2014/05/28 14:47:44
旧道らしいところをその後も辿ったりして、最後の橋を渡って鳴子温泉には寄らすに歩いて行きます。国道から右に分かれて下って行くと尿前の関がありました。芭蕉はここを通るのに苦労したようです。
2014/05/28 15:20:17
小深沢の急坂を登っていくと気持ちいい林の中の道になります。
2014/05/28 15:34:33
大深沢を越えて歩いて行くと国道に合流し、少しで今日の宿に着きました。明日は山刀伐峠越えが待っているので、早めに寝ました。