開始日時 | 2013/06/21 08:28:06 | 終了日時 | 2013/06/21 16:05:34 |
水平距離 | 37.24km | 沿面距離 | 37.48km |
経過時間 | 7時間37分28秒 | 移動時間 | 7時間28分48秒 |
全体平均速度 | 4.92km/h | 移動平均速度 | 5.00km/h |
最高速度 | 47.22km/h | 昇降量合計 | 603m |
総上昇量 | 242m | 総下降量 | 361m |
最高高度 | 337m | 最低高度 | 197m |
2013/06/21 08:33:08
東武線の快速で浅草から乗り換え無しで大桑まで来て,続きを歩き始めます。会津西街道を少し歩くと杉並木寄進碑がありました。ここから左に分かれて川室に向かいます。
2013/06/21 09:14:29
大渡で日光北街道に合流します。交差点に三日月神社がありました。
2013/06/21 09:56:23
鬼怒川を渡って少しでバイパスと別れ,旧道を船生に行きますが,造り酒屋がありました。銘柄『松の寿』を造っているそうです
2013/06/21 10:16:49
左手に地蔵尊のお堂と2つの塔碑がありました。長峰の子持ち地蔵尊というそうです。
2013/06/21 11:12:56
天頂から国道歩きになりますが,右手に廃線跡があり,こちらを歩くのも魅力的ですが,芭蕉があるいたであろう日光北街道からは外れることになるので国道を歩きました。そうこうするうちに玉生に着きましたが,左手にこんな細道を行きます。
2013/06/21 11:20:06
すぐさきを左にはいると,芭蕉が頼み込んで泊めてもらった名主の家の跡がありました。この先,小学校のところを街道が通っていたとの情報により,行ってみましたがよくわからなくて旧道に戻りました
2013/06/21 12:10:21
玉生を過ぎて国道と合流していくと,旧道が残っているところがあり,入っていくと碑が2つありました。倉掛峠です。
2013/06/21 13:22:50
矢板の町に入ると,矢板武記念館がありました。矢板市近代化の原点を築いた郷土の偉人矢板武の屋敷だそうです。
2013/06/21 13:35:26
JRを越えて左の長峰公園に沿った道が日光北街道だったそうで,こちらを行きます。
2013/06/21 13:44:57
案内板がありここから山道になります。
2013/06/21 13:53:23
国道4号線に出たところに大聖不動明王がありました。国道を渡り,左のガードレールの切れ目から延長線上の県道に降りていきます。
2013/06/21 14:25:23
沢村を通り,箒川のかさね橋を渡ります。
2013/06/21 15:02:15
道がなんじゃもんじゃ通りと名付けられています。なんじゃもんじゃの木がありました。ハルニレの木だそうで,北大の構内にあったエルムの木を思い出しました。
2013/06/21 15:53:43
大田原の町に入ると薬師堂があり,薬師通りになりました。
2013/06/21 16:00:42
交差点に金燈篭がありました。
2013/06/22 07:11:02
左にはいったら寺町です。今日はここのビジネスホテルに泊まります