奥州街道2 喜連川から大田原

マーカーリスト

2020-10-21

GPSログ解析

開始日時2020/10/21 08:09:53終了日時2020/10/21 12:57:34
水平距離20.67km沿面距離20.89km
経過時間4時間47分41秒移動時間4時間33分05秒
全体平均速度4.36km/h移動平均速度4.56km/h
最高速度23.42km/h昇降量合計762m
総上昇量389m総下降量373m
最高高度262m最低高度128m

写真レポート


喜連川スカイタワー

2020/10/21 08:18:07

喜連川スカイタワー

城跡が「お丸山公園」として整備されているそうなので、見物していくことにしました。スカイタワーのそばを通っていきますが、震災により閉鎖されています。



倉ヶ崎城跡

2020/10/21 08:25:01

倉ヶ崎城跡

別名喜連川城ともいうそうです。ここが本丸らしいのですが、説明板などなくてよくわかりません。



喜連川神社

2020/10/21 08:29:57

喜連川神社

下ってくると喜連川神社がありました。お参りしていきます。



旧道1

2020/10/21 09:12:20

旧道1

JAのフェンスのそばを旧道が通っていたらしいのですが、道はありません。なんとか歩けそうなので歩いて行きます。



旧道2

2020/10/21 09:14:26

旧道2

ここから養鶏場に沿って行きます。防疫のために通れなかったと紹介しているページもありましたが、問題なく通れました。



つるが坂

2020/10/21 09:20:32

つるが坂

雑草が少し生えている坂道です。このあたりまでがつるが坂と思われます。



旧道3

2020/10/21 09:24:59

旧道3

日軽エムシーアルミの工場に沿って行きます。



旧道か

2020/10/21 09:28:17

旧道か

日軽エムシーアルミの敷地のそばから、右側に掘割が始まります。これが奥州街道ではないかと紹介されているページがありましたが、真偽は不明です。
http://michis27.main.jp/kituregawa-osyudo_folder/osyudo-001.html



一里塚か

2020/10/21 09:33:18

一里塚か

右手に少しこんもりしたところがありました。一里塚かもしれませんが、小さめです。



馬頭観音など

2020/10/21 09:38:55

馬頭観音など

馬頭観音などが並んでいました。



明治天皇御休輦之處碑と夫婦道祖神

2020/10/21 09:57:53

明治天皇御休輦之處碑と夫婦道祖神

曽根田で右に曲がり少し行くとおおきな明治天皇御休輦之處碑と夫婦道祖神がありました。



明治天皇御休憩之処碑

2020/10/21 10:10:43

明治天皇御休憩之処碑

奥にも手前にも碑があります。



一里塚跡?

2020/10/21 10:11:41

一里塚跡?

このあたりに一里塚があったそうです。蔵の手前がこんもりしてますが、よくわかりません。



ほほえみ仏

2020/10/21 10:28:41

ほほえみ仏

左手に石仏がありました。喜連川ほほえみ仏27と説明板があります。



観音堂

2020/10/21 11:06:24

観音堂

佐久山に入ってきました。左に観音堂があります。六地蔵や石碑が並んでいます。



佐久山宿の街並み

2020/10/21 11:09:25

佐久山宿の街並み

佐久山宿に入ってきました。



本陣跡?

2020/10/21 11:20:02

本陣跡?

佐久山宿の本陣が郵便局の隣にあったとのことですが、ここでしょうか。



馬頭観音

2020/10/21 11:30:06

馬頭観音

箒川を渡り、登っていくと、左手に馬頭観音が並んでいました。すぐ先に左に分れます。



蒲盧碑

2020/10/21 12:00:27

蒲盧碑

蒲盧碑がありました。ほろのひと読むそうです。僧が蜃気楼を見て読んだ文を刻んだそうです。



日光からの道と合流

2020/10/21 12:48:50

日光からの道と合流

太田原宿につきました。奥の細道であるいた道と合流です。



薬師堂

2020/10/21 12:51:00

薬師堂

左手に薬師堂があります。ここから薬師通です。



本陣跡

2020/10/21 12:54:20

本陣跡

右手に今日の宿があり、すぐ先に本陣跡の説明板がありました。今日はここまでです。



戻る ホーム