開始日時 | 2021/02/07 08:10:22 | 終了日時 | 2021/02/07 11:34:46 |
水平距離 | 15.72km | 沿面距離 | 15.96km |
経過時間 | 3時間24分24秒 | 移動時間 | 3時間20分58秒 |
全体平均速度 | 4.69km/h | 移動平均速度 | 4.75km/h |
最高速度 | 9.03km/h | 昇降量合計 | 527m |
総上昇量 | 250m | 総下降量 | 277m |
最高高度 | 93m | 最低高度 | -14m |
2021/02/07 08:25:08
坂東三十三観音巡礼の人や、鎌倉見物の人が歩いたであろう、弘明寺道を歩きます。
本郷台の駅からスタートし、新橋につきました。戸塚からの鎌倉道との追分です。元禄4年の道標がありました。従是とつか道、従是ぐみやうじ道とあります。
2021/02/07 08:25:21
そばには延命地蔵尊があります。
2021/02/07 08:31:18
西本郷小学校の前に力石がありました。
2021/02/07 08:33:33
稲荷神社の前に、お地蔵さん、庚申塔、馬頭観音などが並んでいました。
2021/02/07 08:38:04
正徳5年の庚申供養道標がありました。従是ぐみやうじ道とあります。
2021/02/07 09:04:42
1737年に舞岡村の同行七人が建てた道標をかねた 庚申塔だそうで、右面に「ぐみょうじへ」、左面に「これよりかまくらミチ」とあるそうです。
これまで歩いた道は、前に歩いたかまくらみち中の道でもあるのですが、この先の舞丘公園のところで分れ、左は日限山地蔵へ、右は野庭団地へ行きます。弘明寺道はかまくらみちの中の道から下の道への連絡路でもあったようですが、右の道は馬洗川にそって歩くので、尾根を主にとおっているかまくらみちらしくありません。鎌倉時代は、日限山地蔵あたりで中の道とわかれ、尾根を下って永野小学校のそばを通って南高校のところに行っていたと思われます。今日は江戸時代の弘明寺道をたどります。
2021/02/07 09:13:23
前にジョギングで通った旧道の入口が上永谷墓苑へ入る角にあったのですが、失われているようで、小菅ヶ谷北公園の入口まで迂回です。
2021/02/07 09:16:20
旧道に復帰するところに立入禁止の札がありました。墓苑入口からの旧道は失われているようですが、その先は残っているようなので、いっていみます。
2021/02/07 09:21:24
ここから出てきました。こちらは立入禁止になっていなくて、入っていけるようになっています。
2021/02/07 09:23:04
広い道に出ると庚申塔、馬頭観音がありました。寛政十二年の庚申塔には、 「下くめうし道/坂とつかみち/右かまくら道」とあるようです。
2021/02/07 09:28:33
三叉路に堅牢地神と庚申塔がありました。右に行って野庭団地を通って、下野庭村を通る道もあったようですが左の道を行きます。
2021/02/07 09:32:04
旧道は道路工事で入れません。少し先から川沿いの遊歩道を行きます。
その先でまっすぐ行く道もあるのですが、回り道になるけど、川を渡って迅速地図にある道を行きます。
2021/02/07 10:00:19
この橋のたもとに庚申塔道標があったのを、丸山台第2自治会館脇に安置しているそうで、 「右とつかミち」「左 かまくらミち」とある享保七年(1722) のものだそうです。
2021/02/07 10:31:04
南校をすぎ、歩いてくると餅井坂の下り道です。ランドマークが正面に見えてます。
2021/02/07 10:33:02
坂を下ると百万遍供養塔道標があります。「みなミ 最戸村 かまくら道」、「…とつかミち くめやうじ道」とあるそうですが、風化していてまったく読めません。
2021/02/07 10:47:33
弘明寺の参道に出ました。前にお参りしたので、今日は通り過ぎます。
2021/02/07 11:20:15
何度か見た北向地蔵です。かまくらみち下の道と合流です。
2021/02/07 11:24:12
下ってくると御所台の井戸(政子の井戸)がありました。
2021/02/07 11:30:46
ここで東海道にしました。今日のゴールです。