武相国境4 井戸から小仏

マーカーリスト

2020-08-02 14:33:35

GPSログ解析

開始日時2020/08/02 08:28:34終了日時2020/08/02 14:33:35
水平距離18.06km沿面距離18.80km
経過時間6時間05分01秒移動時間5時間48分42秒
全体平均速度3.09km/h移動平均速度3.21km/h
最高速度13.60km/h昇降量合計2500m
総上昇量1162m総下降量1338m
最高高度1016m最低高度274m

写真レポート


井戸バス停

2020/08/02 08:29:05

井戸バス停

長かった梅雨も明けたようなので、最終回の武相国境歩きをするために、井戸バス停に着きました。バスの便を考えて、前回の続きではなく、逆から小仏峠に向かって歩きます。



軍刀利神社入口

2020/08/02 08:34:47

軍刀利神社入口

県道から分かれ、ここから登り始めます。



軍刀利神社

2020/08/02 08:46:10

軍刀利神社

階段を登れば軍刀利神社です。右の道を迂回しましたが、それほど寄り道にはならなかったようで、神社に寄っていくのがお勧めです。



三国山

2020/08/02 09:35:51

三国山

汗だくになって三国山に到着です。相模の国と武蔵の国と甲斐の国の交わるところです。ここから武相国境を歩いて行きます。



生藤山

2020/08/02 09:41:25

生藤山

少しで生藤山に着きました。



神奈川県最北端

2020/08/02 09:44:13

神奈川県最北端

生藤山からすこしの、この小ピークが地図では神奈川県の最北端のようです。



茅丸

2020/08/02 09:56:38

茅丸

茅丸のピークに着きました。武相国境でここが一番高いところのようです。



醍醐丸

2020/08/02 11:00:48

醍醐丸

醍醐丸に着きました。早めの昼食をとります。



ヤマユリ

2020/08/02 11:09:44

ヤマユリ

そばにヤマユリが一輪咲いています。



和田峠

2020/08/02 11:40:21

和田峠

和田峠に着きました。小仏までの中間地点になります。



陣馬山

2020/08/02 12:02:58

陣馬山

急坂を登って陣馬山に着きました。和田峠までと比べて人が多くなりました。



景信山

2020/08/02 13:41:58

景信山

景信山に着きました。ここも人が多いです。



小仏峠

2020/08/02 14:04:15

小仏峠

前回の到達点の小仏峠に着きました。これで武相国境完歩です。日曜でバスの便も多く、小仏バス停からバスに乗って帰りました。



戻る ホーム