津久井道 橋本から与瀬

マーカーリスト

2020-02-19

GPSログ解析

開始日時2020/02/19 08:29:20終了日時2020/02/19 13:26:01
水平距離23.70km沿面距離23.92km
経過時間4時間56分41秒移動時間4時間55分13秒
全体平均速度4.84km/h移動平均速度4.86km/h
最高速度13.78km/h昇降量合計1290m
総上昇量646m総下降量644m
最高高度240m最低高度124m

写真レポート


久保沢道標柱

2020/02/19 08:48:50

久保沢道標柱

JRを越えると久保沢道の標柱がありました。迅速地図にもこの道のことが窪沢道と書かれています。



二本松

2020/02/19 09:01:00

二本松

三代目の二本松だそうです。



原宿市跡碑

2020/02/19 09:13:51

原宿市跡碑

「江戸時代の初め、境川から用水を引きここに市が開かれ栄え原宿の町がつくられた。」と説明されています。



大山道道標

2020/02/19 09:15:12

大山道道標

すぐそばに大山道道標がありました。正面に「大山 石尊大権現 大聖不動明王」右側に「西 津久井みち 東 江戸八王子道」とあるそうです。



分かれ道

2020/02/19 09:18:31

分かれ道

左の道も明治の地図にあるのですが、右の道のほうが古そうなので、右に行きます。



久保沢観音堂

2020/02/19 09:23:42

久保沢観音堂

久保沢観音堂の前に馬頭観音などが並んでいました。



かんば坂

2020/02/19 09:27:05

かんば坂

久保沢をすぎて右にまがると坂になり「かんば坂」とある標柱がありました。かまばがあったと説明されています。窯場があったのでしょう。



馬頭観音

2020/02/19 09:29:47

馬頭観音

馬頭観音がありました。明治のもののようです。



旧道消失

2020/02/19 09:48:29

旧道消失

津久井湖で、旧道が消失しました。右手にもう少し旧道の跡が残っていそうですが、無理せず迂回します。遠回りになりますが、車でも行ったことがない右手に迂回します。



旧道復活

2020/02/19 10:46:16

旧道復活

旧道の復活地点は、貸しボート屋になっていました。



お地蔵さんなど

2020/02/19 11:01:09

お地蔵さんなど

お地蔵さんがあり、前に二十三夜塔と道祖神があります。



実相院

2020/02/19 11:31:41

実相院

実相院があり、石造物が並んでいます。



お地蔵さんなど

2020/02/19 11:40:51

お地蔵さんなど

お地蔵さんや道祖神、二十三夜塔などが並んでいました。



旧道

2020/02/19 11:44:38

旧道

右手が旧道ですが、少し先で津久井湖で消失しているので、左にある道志橋まで迂回します。



旧道に合流

2020/02/19 12:06:57

旧道に合流

復活した旧道に合流です。



お地蔵さんなど

2020/02/19 12:12:02

お地蔵さんなど

左手にお地蔵さんが並んでいました。
この先、川を越えるところの左手に旧道が残っていたのですが、誤って通り過ぎてしまいました。



お堂

2020/02/19 12:23:21

お堂

右手にお堂があり、前に庚申塔と二十三夜塔があります。



鼠坂入口

2020/02/19 12:42:23

鼠坂入口

甲州路とある石碑のところから、鼠坂の下りです。



道造供養塔

2020/02/19 12:43:38

道造供養塔

坂を下り始めると供養塔がありました。道造供養塔と読めます。



旧道消失

2020/02/19 12:49:01

旧道消失

鼠坂の終点が渡し舟乗り場になっています。



与瀬宿

2020/02/19 13:21:59

与瀬宿

甲州街道に合流しました。津久井道は吉野宿に出ていたのですが、相模湖で失われているので、JRの駅のある与瀬宿をゴールとしました。



戻る ホーム