開始日時 | 2016/05/05 07:17:06 | 終了日時 | 2016/05/05 13:06:03 |
水平距離 | 28.92km | 沿面距離 | 29.18km |
経過時間 | 5時間48分57秒 | 移動時間 | 5時間44分18秒 |
全体平均速度 | 5.02km/h | 移動平均速度 | 5.07km/h |
最高速度 | 9.65km/h | 昇降量合計 | 666m |
総上昇量 | 312m | 総下降量 | 354m |
最高高度 | 67m | 最低高度 | -17m |
2016/05/05 07:17:48
今日は大山道を歩いてみることにしました。我が家の近くの旧東海道の赤関橋からスタートです。
2016/05/05 07:32:19
東海道と分かれるところに大山前不動の標識がありました。
2016/05/05 07:33:02
すぐ先にお堂があります。1713年建立の不動明王像が祀られているそうです。まわりには大山道の道標が集められています。
2016/05/05 07:47:48
横浜新道を越えてから川沿いの遊歩道を歩きます。子供の日だから鯉のぼりが泳いでいます。昔の道は県道よりも遊歩道に沿ってあったようで、片倉橋の先で左に入る道などは昔の道の名残のようです。
2016/05/05 08:06:26
阿久和川と分かれるとすぐ永明寺別院があります。まえに大山道とある不動明王が乗る道標があります。享保 十年(1725)のものだそうです。
2016/05/05 08:10:35
少し行くと左手に地神塔と道祖神が並んでいます。
2016/05/05 08:33:24
桂坂、女坂を過ぎ、県道402号線を横切るところに庚申塔がありました。
2016/05/05 08:39:28
和泉小学校の向かいに出羽三山供養塔がありました。ここから左に入っていきます。そのすぐ先も二股になっており悩んで誤って左にいってしまいました。右が正解です。
2016/05/05 08:47:07
正しい道に戻ると石塔が並んでいました。道祖神や道標でしょうか。
2016/05/05 09:06:30
長後街道に出て、県道22号線を越えてから左に残る旧道を行き、境川の手前で、前に歩いた鎌倉道上の道と一緒になり無量寺のところにでました。すぐ先から鎌倉道とは分かれます。
2016/05/05 09:11:19
橋がないので長後街道まで戻り境川を渡ります。横浜市と別れ藤沢市に入ります。
2016/05/05 09:17:11
長後街道を横切っていくと、如意輪観音像と道標がありました。
2016/05/05 09:25:29
長後街道から左に分かれ、国道467号線を越えていくと庚申堂がありました。享保年間に作られら庚申塔に大正11年に祠を建てたそうです。
2016/05/05 09:30:43
長後駅の近くで小田急を越えていきます。
2016/05/05 09:49:03
左大山道とあります。いまでも役立ちます。
2016/05/05 10:12:18
遠くに大山と富士山が望めます。
2016/05/05 10:25:04
藤沢からくる道と合流した先の歩道橋の下に道標も兼ねた庚申塔がありました。1702年建立だそうです。
2016/05/05 10:33:22
中原街道と交差する用田の交差点にかかりました。中原街道を歩いた時に見た不動明王像が乗った道標があります。
2016/05/05 10:42:31
目久尻川を渡り海老名市に入ると、不動明王像が乗った道標がありました。
2016/05/05 10:58:38
富士ゼロックスの先で南に曲がると大山道の道標がありました。
2016/05/05 11:00:49
すこし先のT字路のところに不動明王と二十三夜塔がありました。
2016/05/05 11:08:03
本宿、居合には道祖神がいくつかあります。
2016/05/05 11:09:13
居合集落を抜けると居合坂にかかります。案内がありました。
2016/05/05 11:20:50
相模線の踏切を越え、門沢橋の集落をいくと渋谷神社がありました。
2016/05/05 11:24:47
相模川の手前まで来ると、不動明王像が乗った道標がありました。このさき戸田の渡になりますが、今はないので戸沢橋を渡ります。
地名になっている門沢橋の名前は、相模川に注いでいた永池川に架かっていた門川橋の名前が転じたものだそうで、川向こうの戸田の名前と門沢橋の名前から戸沢橋の名前ができたそうです。
2016/05/05 11:28:34
橋からは大山と富士山がよく見えます。大山もだいぶ近くなってきました。
2016/05/05 11:46:37
国道129号線を越えていきます。昔の道はあまり残っていないそうです。天宗寺入口に不動明王像が乗った道標がありました。
2016/05/05 11:54:52
長沼の交差点のところにも不動明王像が乗った右大山道とある道標がありました。
2016/05/05 12:16:40
小田原厚木道路を越えるのに、渋田川沿いに道がありました。
2016/05/05 12:20:10
旧県道22号線と合流すると庚申塔がありました。右に藤澤道、左に柏尾道とあるようです。
2016/05/05 12:25:56
小田急の踏切にくると、ちょうど電車が通っていくとこでした。
2016/05/05 12:34:44
糟屋の集落を行くと高部屋神社がありました。お参りしていきます。
2016/05/05 12:49:17
国道246号線を越え、県道63号線にぶつかりました。大山が近くになりました。この日はここをゴールとして、伊勢原の駅から帰りました。