開始日時 | 2015/02/11 10:25:02 | 終了日時 | 2015/02/11 13:02:21 |
水平距離 | 9.72km | 沿面距離 | 9.86km |
経過時間 | 2時間37分19秒 | 移動時間 | 2時間24分22秒 |
全体平均速度 | 3.76km/h | 移動平均速度 | 4.03km/h |
最高速度 | 5.74km/h | 昇降量合計 | 275m |
総上昇量 | 140m | 総下降量 | 135m |
最高高度 | 69m | 最低高度 | -6m |
2015/02/11 10:31:59
久々に奥方と下の道の続きを歩きます。菊名駅から少しで左手に菊名神社がありました。
奥方がおみくじを引きましたが大吉で、順調に歩けそうです。
2015/02/11 10:52:50
綱島街道に合流したところに小さな神社がありました。妙義神社といって群馬の妙義山の参拝に代えて参拝をしていたようです。
2015/02/11 10:53:11
すぐそばには道祖神がありました。道の坂道を上がったほうにあったのを移したそうです。
街道は右の坂道を上がるのですが、マンションで行けなくなっているようで、広い道を行きます。
2015/02/11 11:00:14
坂を登ってから下っていくと、右手に道祖神と庚申塔が立っていました。すぐ先から左に入っていきます。
2015/02/11 11:11:29
鶴見川の手前まで来ると、ラジウム霊泉湧出記念碑がありました。今は川向こうに綱島ラジウム温泉~東京園があるようです。
2015/02/11 11:13:51
鶴見川を渡ります。
2015/02/11 11:31:15
綱島の町を過ぎると来迎寺がありました。明治6年から無住となっているそうです。
2015/02/11 11:36:02
道が左に曲がるところに飯田家長屋門がありました。江戸後期のものだそうです。
2015/02/11 11:55:05
地下鉄の日吉本町を過ぎると急な階段を上っていきます。上らずに東側を廻っていたとの説も有るようです。
2015/02/11 12:01:28
坂を下って住宅地を行くと西量寺がありました。また坂道を登ります。
2015/02/11 12:11:30
坂を登って、アパートの間を下ると鎌倉街道の碑がありました。駒が橋という橋があったそうです。
2015/02/11 12:22:41
養護学校の手前で、左の細道を下ります。
2015/02/11 12:25:10
坂道を下りきると左に庚申塔がありました。享保2年のものだそうです。
2015/02/11 12:25:19
右手には地蔵堂があります。こちらは元文5年のものだそうです。
2015/02/11 12:56:54
だいぶ歩いて中原街道にぶつかるところに大戸神社がありました。
2015/02/11 12:57:27
お参りしていきます。
ラーメン屋で昼飯にし、まだ早いけど武蔵中原駅から帰りました。